本日はご意見です。写真はありません。
JR西日本でのD51復活、キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
けど、C56-150を置き換える(事実上のC56引退でしょうな)とあり、ガッカリ。
JR東日本みたいに次々機関車を増やさず、何かと引きかえに新しいものを出してくるのは、
JR西日本のお家芸。ケチやな~。JR東日本ほど儲かってないって証でしょうね。まぁ、こう書いたら、JR西日本は東日本より銭にならない地方路線をたくさん持ってるからしょうがないのよ!って反論が来るのもお約束でしょうけど。しかしまぁ、とにかく、結局のところ相変わらず動態保存の蒸気機関車2両体制の現状維持は変わらずで、JR東に負けてる気がしてしょうがないのよ!!
あ、きっと梅小路のスチーム号はC56になるんでしょうね。交代でたまに弁慶号かな。まぁとにかく、あの巨大な京都の扇状庫に眠っている機関車を動かせ動かせ!!!
JR西日本でのD51復活、キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
けど、C56-150を置き換える(事実上のC56引退でしょうな)とあり、ガッカリ。
JR東日本みたいに次々機関車を増やさず、何かと引きかえに新しいものを出してくるのは、
JR西日本のお家芸。ケチやな~。JR東日本ほど儲かってないって証でしょうね。まぁ、こう書いたら、JR西日本は東日本より銭にならない地方路線をたくさん持ってるからしょうがないのよ!って反論が来るのもお約束でしょうけど。しかしまぁ、とにかく、結局のところ相変わらず動態保存の蒸気機関車2両体制の現状維持は変わらずで、JR東に負けてる気がしてしょうがないのよ!!
あ、きっと梅小路のスチーム号はC56になるんでしょうね。交代でたまに弁慶号かな。まぁとにかく、あの巨大な京都の扇状庫に眠っている機関車を動かせ動かせ!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿