2015年10月11日日曜日

鉄分17


祝!山陽新幹線全線開通40周年。東海道新幹線より10歳若い。


















末期色化が進むJR西広島・岡山エリアにあって、まだオリジナル塗装でがんばってます。105系F1編成。@岡山駅

鉄分16

















かつて一世を風靡した者たちの顔合わせ。700系と500系 @広島駅















今の主役はこちらです。N700系8000番台 @広島駅

鉄分15



8両短編成化になってしまったおかげで、ゆったりと500系横並びが撮れる。




 どこぞの外国の駅に来て撮ったような一枚

鉄分14















500系づくし① 上:岡山駅  下:広島駅

2015年7月21日火曜日

鉄分13

















2015年7月14日の岡山駅 台風直撃中
















鉄道とまったくかんけいないですが、近所の台風被害

2015年7月8日水曜日

鉄分12

線路は続くよどこまでも。ブログはいつまでつづくかな?
<恥ずかしいセリフ禁止!>

鉄分11

下津電鉄旧下津井駅














個人的には、天野こずえ作 ユーフォリアより、主人公のあかりちゃんがボスのアリシアさんにとっておきの桜の名所につれてっいってもらうワンシーンを思い出しますわ。このちかくの小高い丘に桜のきれいなところありけり。

2015年6月30日火曜日

鉄分10















もうあきたといわず、かつての80系のように形式消滅する前にジャンジャン撮っていきましょう!
いままでも、これからも 

115系 上@岡山駅 下@倉敷駅

2015年6月19日金曜日

鉄分9

















ゆったりやく萌え~ or   ゆるキャラりやくも





















関西圏ではほぼ活躍の場を駆逐されました 381系@倉敷駅


















広島エリアでは徐々に姿を消していっています。首都圏ではイベント用の臨時列車に仕立て上げられ、登場するや沿線はフィーバー。首都圏の皆様、こっちに来れば、毎日絶対お目にかかれますし、乗れますよ、走行音も聞き放題、録りほうだい。地方創生にぜひお越しくださいませ。 
115系@おかやま駅

2015年6月18日木曜日

モエドキ3














キャ!

鉄分8














レールウォーズより、

鹿島乃亜(?)&キハ381マスコットと元になった車両の一つ381系電車の並び




























鹿島臨海鉄道 ガールズ&パンツァーラッピング列車 meets  KATO Nゲージ 

2015年5月24日日曜日

鉄分7
















EF64 1004 @岡山機関区

















EF651131 @岡山機関区


















EF510501 @岡山機関区



















どことなく都会の香りを感じる並び。絶対広島ではありえん光景

モエドキ2






















今、三江線が熱い! 三江線が萌えている!!

2015年4月25日土曜日

鉄分5













日本列島の西側でしか見られない新幹線たち @岡山駅
上:700系7000番台
下:N700系8000番台












115系3000番台 NHK大河ドラマ花燃ゆPRカラー  @岡山駅

 

2015年4月23日木曜日

鉄分4


















山陽本線を走るカモレ @倉敷-中庄
上:EF64
下:EF210

2015年4月17日金曜日

モエドキ























































たまゆら @竹原まちなみ保存地区


























妖精ちゃん   @大和ミュージアムお土産

鉄分3

















広電 元神戸市電570型  @原爆ドーム前

2015年4月9日木曜日

鉄分2



福山通運専用貨物列車を撮ってみました。家の近くに静止画で全体がきれいにもしくは一部分でもそれらしくキレイに撮れるようなスポットが無いので、動画で記録することに。

2015年4月6日月曜日

鉄分1

















水島臨海鉄道 MRT300 @倉敷市駅-球場前駅















115系3000番台 JR西日本N30カラー @倉敷駅

2015年2月2日月曜日

鉄ワダ24




























偶然にも、227系試運転ダイヤに遭遇!この日は平日金曜日でしたが、結構若めなファンが撮影にきてましたよ。みなさん本業の方はだいじょうぶなんですかね?ちなみに私はバリバリ社会人で、この日は非番の日でした。 @姫路駅

















兵庫県遠征